GoPro3+で3D撮影できるホルダーを作ってみた。パート3(完成)


レンコンです。







パート2からの続きです。

蝶板のスペースを考えてなかったため、バックドアが取り付けできない事に気がついたアホなレンコン。




前回の記事

GoPro3+で3D撮影できるホルダーを作ってみた。パート2







さてどうする?!





考えに考え抜いた末、この状態で蝶板の分だけ削るしかない!

かなり無理をする事になるかもしれないが、上手く行けば出来上がりが綺麗になるのは間違いない。



首振りバイスに固定してアクリルカッターで蝶板の大きさに切り込みを入れていく。

正面と横板が付いているので、なかなか作業がしにくいが、上板を取り付けていなかったのが幸い。

なんとかカッターの刃が届く。

アクリル板1枚分くらい削ったところで「もしかしたら底板を張り合わせた部分をはがせるかもしれない」と野生の勘が働いた(笑



アクリルカッターで張り合わせた面を少し切込みを入れて、そこにマイナスドライバーをハンマーで打ち込む!



パキッ!!



乾いた音とともに切り込みを入れた部分がうまい具合に取れた!





やったー!!

上手くいった!

この調子でもう片方も



パキッ!!


取れた!

俺はやったぞ〜!!

この困難に打ち勝ったんだ〜!!

うお〜〜〜 ………

















さて…っと

少し残った破片を削りとって蝶板を取り付けます。

今度はバックドアに蝶板を取り付ける場合、外側だと本体に届かないことに気がついた。


内側に貼り付けるとなると、すでにウレタンクッションがまた邪魔をしてくる。

これは素直に貼り直しを選択。

蝶板を取り付けて、ウレタンクッションを干渉しない位置にもう一度貼り直す。



蝶板を貼り付けると、厚さの違いで底板に段差が出来たので、1mmのプラ板を貼ってみたらちょうど良かった。



そして、やっと上板の取り付けに


取り付け完了!





あと残るは止め金具の取り付けのみ。

受金具にちょうどいい塩梅でかかる位置にマークを付け、ドリルで穴あけ。



こっちは長さ3mmのちょうどいい太さの木ねじがあったので、これで止めてみることに。

無理だったら、またナットで止めるしかないな。


これが以外にしっかり噛んでくれて、このままでも問題なさそう♪







やた〜できた〜!!




GoProをセットしてみる。






止め金具も無理なくピッタリ止まってくれる。

お〜カッコいいじゃないか!!

苦労した甲斐があった。





これで更に良い3D映像がたくさん撮れそう♪



後は小さいレベラー(水平器)をつければパーフェクトだね。



そうだこれにバイノーラルマイクをセットできればもっと良いかも♪

今度はマイクをどう取り付ければ良いのか、思案してみましょうかね(^^)








出来あがった後、嬉しくて、ずーとバックドアを開けたり閉じたり、一人深夜にカチャカチャやっていたレンコンでした(笑













今日のねこさん





次の投稿 前の投稿
コメントなし
コメントを書く
comment url